NAPFA 2019 Chicago大会に参加

(2019.10.20)

NAPFA 2019 Chicago大会に参加

 

 

10月初めのFP大会(NAPFA)参加のため、シカゴに行ってきました。

五大湖周辺は対中国貿易摩擦で農産物の輸出が減少したり、自動車産業はストライキが4週間も続くなど、

景気はよくありません。

しかし、九州より大きいミシガン湖に接するシカゴは、ニューヨーク、ロスアンゼルスに次ぐ人口を持ち、

発展しています。

摩天楼の始まりは、ニューヨークより早いとか。

 

今回はウーバー(いわば白タク)を多用しました。料金はタクシーの半分程度で、呼べば数分で来てくれる。

日本では規制をかけて業界を保護しますが、自由の国アメリカでは新しい形態の産業が生まれています。

民泊のAirbnb(エアービーアンドビ―)もその一つで、割安の施設を借りる事が出来ます。

又、GAFAに象徴されるIT産業は、進化を続けています。

この差が、GDPの伸び率の違いになっていると感じてきました。

 

大会はChicagoのマコミック・プレイスで10月2日から3日間開催。日本からの参加者は13名。これまでで

最高の人数です。

NAPFAの特長は、Fee-OnlyのFPであること。Fee-Onlyとはいかなるところからも販売手数料や紹介料を受け取っては

ならないという堅い規則があります。報酬は顧客から、顧問料として頂きます。

セッションは延べ約50ほどあり、その中から自分でテーマを見て選択する。年金とか、相続制度、税制など

米国の仕組みを外国人が学んでも仕方ないのでこれらは除外し、ライフプランとか資産運用などの実務的な

物を選びます。

私にとってFP大会は今回で13回目になるが、毎年少しづつテーマが変化している事が分かります。

今年は例年に比較し、倫理的な講座が多いように思われました。たぶん”Fiduciary”(顧客優先)の重要性が益々高まって

きているのが、その背景と思われます。

大会に先立ち、10月1日にはシカゴ市内のFP事務所を訪問。先ずは、Timothy Financial Counsel社。

同社の特色は、顧客からの報酬を「時間制」にしたこと。普通のFPは運用金額に年間1%程度の報酬を頂いているが、

同社は時間当たり250~400ドル程を頂くと。これは弁護士報酬制度に似ていて、運用金額の変動にも影響を受けない

新しい形態を初めて導入して成功しつつあるユニークな会社でした。

もう1社は, “Deerfield Financial Advisors”社。FPの王道について講義を頂きました。

大会でのセッションは米国内のFinancial Planner向けに話すので分かりにくい事もあるが、事務所訪問では我々向け

だけに話してくれるので、ゆっくりとそして基礎的な事から話をしてくれるので重要です。

又、事務所を訪問するので、その環境や陣容を見て取れますので、これを有効。

充実の1週間でした。

 

NAPFA2019Fall_会場全景

 (全体会場風景)

 

NAPFA2019Fall_サインタワー

(サイン・タワー 今後の日程が書いてある。来年はアトランタ、再来年はボストンか)

 

191110‗NAPFA2019Fall_自身像楕円

(会場前で)

 

NAPFA2019Fall_壇上にて

(壇上で)

(了)

 

 

 

▲このページのTOPへ